2020年6月2日現在、今日本で
一番伸びているチャンネルと言っても
過言ではないくらい登録者数や再生回数が伸びているやっちゃんねる。
今回はそんなやっちゃんねるさんの経歴についてまとめました。
やっちゃんねるはIT営業で働いていた!
やっちゃんねるさんは過去
東京都内にある医療IT系の会社で
15年間営業や企画のお仕事をしていたそうです。
コミニュケーションは苦手だったそうですが、
会社の看板を活かしながら
お仕事に取り組んでいたと語っています。
やっちゃんねるさんは一つの会社に
とどまるのではなく、
転職をしながら複数の
会社を渡り歩いたそうです。
2〜3年で同じ会社にいることが
できなくなってしまうとも語っています。
現在は辞めているそうですが、
お酒に頼ることも多かったそうで、
お酒を飲む量も多かったそうです。
しかし、15年間営業をやっていたからこそ、
今You Tubeでしっかりと
お話できているのかなと感じました。
やっちゃんねるは起業するも借金を作り失敗に
やっちゃんねるさんは起業にもチャレンジしたそうです。
具体的にどんな事業をやっていたかは
調べましたが分かりませんでした。
結果、借金を200万円ほど作ったそうです。
現在は借金を完済していると語っています。
借金を返済し終わった後に、
起業塾に入って知識やノウハウを集めながら
自身の営業で培ってきた経験値やスキルで
人を教えたり、コンサルティング事業なども
行ったと語っています。
しかし、思っていたような結果を
出せずに四苦八苦していたようです。
その経験から自分に課題を感じ、
再び違う領域でできることはないか
探したそうです。
何度も失敗していますが、
諦めずに道を探せる人は
すごいなと感じました。
やっちゃんねるは実はダイエットブログ運営や情報発信をしていた
コミニュケーションに苦手を感じていたやっちゃんねるさんは
対面コミニュケーションを必要としない仕事を探したそうです。
その中で見つけたのが転売とブログだったと語っています。
特にブログに目をつけて、ブログについて教えてくれる
オンラインサロンにも入り、今でもオンラインサロンを
続けているそうです。
このオンラインサロンはどこか調べたところ、
会社員ブロガーで有名なマクリンさんが主催する
オンラインサロンではないかと言われています。
やっちゃんねるさんはオンラインサロンで
知識を得ながら、ダイエットや筋トレを
発信するブログを立ち上げています。
ブログはこちらになります。
このブログでは、自身のダイエットの経験や
運動や身体を動かすのが好きということを生かして
記事を作成しています。
現在やっちゃんさんの動画を告知しているTwitterは
もともとはダイエット情報を発信するTwitterで、
このブログの内容と紐付けていたのではないかと思います。
やっちゃんねるは工場派遣とYou Tuberデビュー
やっちゃんねるさんがYou Tubeを始めたきっかけは
ブログのオンラインサロンの主催者に
You Tubeもやってみたらと勧められたからだそうです。
2019年11月25日に現在運営しているYou Tubeチャンネル
とは別のチャンネルで
ダイエットや筋トレに関する動画を投稿しています。
その動画はこちらになります。
このチャンネルは2020年の1月31日まで投稿されています。
その後、グルメや旅行の動画を投稿するために
現在のチャンネルを開設し、
動画投稿を再開しました。
しかし、金銭面や感染症の蔓延で
グルメや旅行系の動画を投稿することが
できなくなったため、
現在のルーティン動画や過去の失敗経験を
投稿することになったそうです。
その結果今はチャンネル登録者数が
10万人を超えそうな勢いで
チャンネルが伸びています。
You Tubeへの動画投稿は工場の派遣のお仕事で空いている時間で
行っているそうで、動画投稿やライブ配信は
不定期になっています。
やっちゃんねるさんの経歴【まとめ】
今回はやっちゃんねるさんの経歴についてまとめました。
たくさんの失敗をしながらも
前を向いてしっかりと行動してきた結果が
今のYou Tubeの伸びに
つながっているのかなと感じました。
やっちゃんねるさんに魅力を感じている方も
多いため、今後もチャンネルは伸びていきそうです。
今後の活躍も期待です。

失敗を重ねても前を向いて進み続けることが大事ですね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。