山里亮太のヒルナンデス(3色ショッピング)卒業理由は多忙?新MCは誰になる?

山里ヒルナンデス,卒業,理由 芸能

2020年3月27日、約9年間ヒルナンデスの名コーナー

「3色ショッピング」に出演していた山里亮太さんの卒業しました。

そこで、山里のヒルナンデス卒業理由や

「何色の何?」が誕生した秘密、

後任となる3色ショッピング新MCは誰なのか調べてきました。

<br>

3色ショッピングはよく見てたな〜

山里亮太のヒルナンデス卒業理由は多忙?

山里亮太さんが2020年3月27日の放送で

ヒルナンデスを卒業しました。

卒業理由については語られていません。

山里さんは過去に

蒼井優さんと結婚してから

仕事が増えたと語っています。

確かに2020年4月からも

山里亮太さんが出演する新番組

「土曜はナニする!?」が始まります。

また山里亮太さんが出演していた

「3色ショッピング」はロケをするため、

時間をある程度抑える必要があります。

山里亮太さんが多忙になり

スケジュール調整が難しくなり

降板に至ったのかもしれません。

またヒルナンデスの

番組予算削減による降板

ではないかと考えている人もいるようです。

今回の山里亮太さんの降板は

残念ですが今後の活躍に期待です。

何色の何?はどうやって生まれた?

View this post on Instagram

3色ショッピング 9年間、色々な人に、何色のものを買うのかを問い続けさせてもらいました。 ヒルナンデスが始まったと同時にスタートさせてもらったコーナー[3色ショッピング] 最初はかなり迷走した時期もありました、判定の順番が、僕を早く見つけた順ということで、女芸人さんのダッシュに敗れ去っていくモデルさんやタレントさんの悲しい顔を何度も見ていた時期もありました、タイムアップになり、判定の時間、僕をビーチフラッグの旗のように、全力で奪取してくる皆さん、これは危険だということであみだくじが導入されました「新しいシステム作ったんでこれでもう大丈夫です!」と嬉しそうにスタッフさんが持ってきたあみだくじというレトロなシステムに愛らしさを感じました。 値引き交渉のために店員さんに一発ギャグを見せるという時期もありました、おしゃれ雑貨店で素敵なランチのセットを作ろうというテーマの時は、正解が分からず演者もスタッフも全員困惑しながらロケをしていた時もありました、ドン・キホーテが会場で、紫の時に巨大なうまい棒めんたい味を担いで走ってくる女芸人さんの姿がたまらなく面白かった時もありました、色々経て、ファッションだけになりました、全員に「これだね」という空気が流れました。 ここでモデルさんや女優さんたちのおしゃれトークにどうしたらいいかを学ばせてもらいました、見たこともない色を出されて、聞いたこともないカタカナで説明されて、スタッフさんにこっそり聞いて、覚えて、気づけばオレンジだけでも何種類も分かるようになっていて、上着をトップスっていうようになって、羽織るやつをアウターって言って、ジャケットとかを首から肩甲骨くらいまで見える感じで着て居るのを最初はだらしないと思っていたのに、それを抜け感とか言うようになりました。 おしゃれ情報が大事な中で、しっかりとコーナーを守りながら、その限界まで面白くしてくれる人たちのかっこよさもたくさん見ることができました。 若いモデルさんとバチバチに戦うベテランモデルさん、すべてにかみつくタレントさん、何を振っても面白くしてくれる女芸人さん、ど後輩の僕のコーナーに全力で走り回ってくれるバラエティーレジェンドの方々、おかげで9年間ずっと楽しかったです。 スタジオの皆さんもいつもあたたかく見守ってくださってありがとうございました! そして、私をひたすら助け続けてくれたスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。 ADさんとしておろおろしていたのが、いつの間にかディレクターとして仕切ってくれたりする姿は、9年間の時間を感じました。 僕の、お昼を意識できていない例えツッコミもいつも写真やイラストなどをつけて丁寧に放送してくれたり、何気なく歌ったゲーム音楽をわざわざゲームメーカーに許可を取りに行ってくれたり、デニムのハーフパンツに緑っぽい服を合わせた相手に対して「スト2のブランカですよね?」というお昼を無視した僕の言葉のためにカプコンに問い合わせてくれたり、待ち時間に僕のゴシップに付き合ってくれたり、僕のたくさんのわがままを優しく聞いてくれたスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。 楽しかったです。 最後に、いただいたTシャツなんですが、9年間色々おしゃれを勉強させてもらいましたが、着こなし方が分かりません、今のところコーデのプランは、いつか僕に挑戦者として3色ショッピングに出る時が来たら、その時に着ていきたいと思います。 では、9年間、本当にお世話になりました。 何色の何!!!!!!!!! #ありがとう3色ショッピング

A post shared by 山里亮太 (@ryotayamasato) on

「3色ショッピング」といえば

山里亮太さんの「何色の何?

というセリフが有名です。

初めて「何色の何?」というセリフをいったのは

2011年7月15日の放送回だったそうです。

当時のゲスト渡辺直美さんに

「何色の何?」と聞いていました。

しかし、今とは違い小声で聞いていました。

ただ、山里亮太さんの中に

いけると感じるものがあったのか

次第に「何色の何?」が力強くなり、

使う頻度も増えたようです。

どうやら「何色の何?」というセリフは

山里亮太さんが使い続けたからこそ

今では「3色ショッピング」の

名セリフになったようです。

3色ショッピング新MCは誰になる?

山里亮太さんが担当していた

ヒルナンデスの名コーナー「3色ショッピング」の

新MCは誰になるのでしょうか?

調べた所、新MCはどうやら決まっていないようです。

2020年4月からは当面の間は

期間限定でロッチの中岡創一さん

MCを務めるそうです。

山里亮太さんの後任を務めるのは大変ですが、

中岡さんらしさを出して頑張って欲しいです。

そして中岡さんがこのままずっとMCを務めるのか、

それとも新しい人がMCとして入ってくるのか

山里のヒルナンデス卒業理由は?3色ショッピング新MCは誰で今後注目です。

山里亮太卒業理由は?【まとめ】

今回は山里亮太さんがヒルナンデスを卒業した理由について調べました。

卒業理由は明かされていません。

山里亮太さんの真面目さが「何色の何?」が広く浸透した理由であり、

今も多忙にお仕事をしている理由なのかなと感じました。

今後の活躍も期待です!

まだまだ忙しくなる気がします!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました