なんと、事前の予告どおり、シュタインズ・ゲートのアメリカ、
ハリウッドでの実写化が決まりました!!
シュタインズ・ゲートの世界観が世界中の人と
共有できるようになることはとても嬉しいですね!
今回はこのシュタインズ・ゲート実写化の話題について調べてきました。
シュタゲのアメリカでの実写化とは
シュタインズ・ゲート通称シュタゲがアメリカのハリウッドで
実写化されることが決まりました!!
2020年1月26日に東京のZeppDiverCityにて開催された
科学ADVライブ S;G 1010th ANNIVERSARYで発表されました。
ハリウッドでの実写化は、SkydanceTelevisionが企画制作を担当します。
SkydanceTelevisionは、Netflixで配信中の『オールド・カーボン』や
AMAZONで配信中の『C分析官ジャック・ライアン』などのヒット作を
手掛けている制作会社です。
シュタゲのハリウッドでの実写化は、
世界配信のテレビドラマシリーズで企画が進んでいるそうです。
配信されたらシュタゲの世界観を全世界の人々と共有できるなんてワクワクしますね!
今後の続報も楽しみです。
さらなる情報が解禁されるまで待ちきれません!!
シュタゲとは一体どんな作品?
シュタゲは正式名称は「シュタインズ・ゲート」と呼びます。
もともとは、PS3などで発売されていた想定科学アドベンチャー
「シュタインズ・ゲート」というゲームがもとになっています。
その後、ゲームがもとになったアニメ「シュタインズ・ゲート」が一躍人気となり、
アニメファンの中で高い評価を受けた作品です。
なぜ評価が高い作品なのでしょうか。
理由は、シュタインズ・ゲートの世界観と広げた伏線の回収が素晴らしい作品だからです。
シュタインズ・ゲートはタイムリープものの作品になります。
主人公の岡部倫太郎があるきっかけで過去へタイムリープし、
ざまざまな難題を乗り越えていく中で物語は進んでいきます。
そのときに広げられた伏線が物語の後半できれいに回収されていくことが見事すぎます。
何かをしながら見るのではなく、アニメに集中して見ることで、
シュタインズ・ゲートという作品の凄さが分かります。
物語が進めば進むほど、食いいいるように見ること間違いなしです。
気になる方はぜひアニメをみてみてください!
シュタゲのアメリカでの実写化決定【まとめ】
シュタインズ・ゲートがアメリカ、ハリウッドでの実写化が決まりました!!
全世界配信のテレビドラマとして企画が進んでいるそうなので、配信開始がとても楽しみです。
世界中の人々とシュタインズ・ゲートの世界観を共有できるのは最高です。
続報を心待ちにしましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント