2020年5月23日テラスハウス出演や
女子プロレスラーとして活躍している
木村花さんが亡くなったことが報道されました。
そこで海外の反応をまとめたり、
テラスハウスは打ち切りとなるのか
などを調べました。

突然の話で驚いています。
テラスハウス木村花のプロフィール
木村花さんは1997年9月3日生まれで
2020年5月現在、22歳です。
日本の女子プロレスラーとして活躍しています。
木村花さんの母は女子プロレスラーの
木村響子さん。
幼少期の頃からプロレス会場に
出入りしていたそうです。
父はインドネシア人だそうです。
2015年WRESTLE-1が設立したプロレス専門学校
「プロレス総合学院」の一期生として入学しました。
2016年9月、
JWP認定ジュニア王座&POP王座決定トーナメント
に出場し、決勝を勝ち抜き王座となります。
2019年3月には現在の事務所である
スターダムに入団しています。
2019年10月からNetflixで放送されているドラマ
「TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020」に
現在も出演していました。
プロレス界と芸能界の両方で
結果を残すべく活動をしていた方です。
テラスハウス木村花の海外の反応まとめ
木村花さんのニュースは日本だけではなく、
海外にも大きな波紋を呼んでいます。
アメリカのTwitterトレンドにも
#RIPHanaKimuraのハッシュタグが
ランクインしています。
米国のレスラース・ヨンさんは次のように語っています。
私はいつもあなたを愛し、恋しく思います。あなたは私の妹です。スワンズは私たちの愛とお悔やみを木村ハナとその家族、そして愛する人たちに送ります。私はあなたを忘れない。言いたいことがたくさんある…
AllEliteWrestlingも次のように発表しました。
AEWとレスリングコミュニティは、木村花の死を悼みます。彼女が平和で休むように。そして私たちの考えは彼女の家族、彼女の友人、そして彼女のファンと一緒です。
また海外の方々も反応しています。
とても悲しい気持ち。彼女は私のシーズンの#テラスハウス好きの1人でした。このショーが彼女にもたらしたものを知っている今シーズンを見続けたいという混合感。
サイバーいじめは許されません。
人々は恐ろしいです。
この他にも多くの反応が海外でもあります。
SNSを使ったいじめや誹謗中傷は日本のみならず海外でも
再び議論をする必要があるかも知れません。
木村花出演のテラスハウスは打ち切られる?
木村花さんが出演していたNetflixで放送されていたドラマ
「テラスハウス」は打ち切りになるのでしょうか。
Netflixが打ち切りを決めている基準について
次のように語っています。
Netflixはシーズンの継続や打ち切りをどのように決めているのか。同社の回答は以下のとおりだ。
シーズンの継続や打ち切りに関しては、作品の「視聴オーディエンスの大きさ」と「制作コスト」をもとに評価しています。基準を一概には言えませんが、現状、ひとつひとつの作品の状況をみてシーズン継続の是非を検討しています。
比較的小さなオーディエンスに届いた作品でも、制作コストが抑えられているケースにはシーズンを継続する価値があると判断するかもしれませんし、一方で、世界的に大人気の作品であったとしても、制作コストが非常に高い場合には、継続を慎重に検討します。引用元:ASCll.jp×ゲーム・ホビー
このように、ひとつひとつの作品の継続を検討することは、次なる人気作を制作・配信する機会を生み出すにあたって大切なプロセスだと考えています。これは従来、業界で一般的とされた考え方ではないかもしれません。Netflixでは、今後もコンテンツを生み出すひとつのプロダクションとして、新しい考え方に挑戦してまいります。
上記から考えるとNetflixは一つの作品ごとに
継続かどうか検討しているようです。
そうすると今回「テラスハウス」が
打ち切られる可能性は十分考えられます。
Netflixで配信予定だった5月26日放送の43th Week、
6月2日放送の44th Weekは放送休止が決まっています。
5月25日にフジテレビで放送予定だった
39th Weekも休止になっています。
今後「テラスハウス」がどのような対応をとるのか注目です。
2020年5月29日追記
Netflix等で放送されていたテラスハウスが
2020年5月29日に現シーズンが打ちきりになることが
発表されました。
番組自体がなくなるかはまだ分からないようです。
テラスハウス木村花海外の反応【まとめ】
今回は木村花さんについて
海外の反応をまとめました。
・木村花さんは2020年5月現在、22歳です。
・海外でも大きく取り上げられました。
・テラスハウスの現シーズンも打ち切りになりました。
木村花さんのご冥福をお祈りいたします。
そしてSNSの誹謗中傷に対して、
日本のみならず世界で議論が
進むことを祈っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。