新型コロナウイルス対策やアベノマスク、
桜を見る会など、ここ最近の政策によって
安倍首相の人気が落ち、辞任も噂されています。
そこで安倍首相の辞任はいつになるのか、
次期首相は誰になるのか、
今後の政治スケジュールはなにかについて調べました。

安倍首相が辞任する可能性があるのかな?
安倍首相の辞任はいつになる?
安倍首相が辞任するとしたらいつになるのでしょうか。
2020年6月説
まず2020年6月に辞任するのではないかという噂があるそうです。
緊急事態宣言も5月中で全国で解除になる公算が高く、
新型コロナウイルス対策が落ち着くと考えられるためです。
しかし、東京都の知事選が7月にあることを踏まえると、
6月は東京都都知事選対策で手一杯になってしまい、
総裁選挙がやるタイミングがないのではという見方もあります。
2020年9月説
2020年9月に退陣するのではないかという話もあるそうです。
もともと2020年7,8月に開催予定だった
東京五輪を見事成功させて、
安倍首相は退陣するのではないかと言われていました。
しかし、新型コロナウイルスの影響で東京五輪は1年の延期になえりました。
これにより2020年9月には退陣しないのではないかという見方があります。
一方で、新型コロナウイルス対策で連日批判を浴びていることや
新型コロナウイルス自体も9月には流石に落ち着いていると仮定すると、
やめるタイミングとしては有り得ると思われます。
2021年初頭(東京五輪中止が決まった時)
2021年に予定されている東京五輪が中止となった時、
安倍首相が退任する可能性も十分考えられます。
東京五輪の中止が決まったことによる責任という
名目による辞任です。
しかし、2021年初頭は冬で新型コロナウイルスの
第2波、第3波が懸念されるタイミングです。
新型コロナウイルスの状況次第では続投もあり得ます。
2021年9月総裁の任期切れ
最後は安倍首相が無事総裁の任期を走りきり、
任期満了で退任する話です。
この場合、東京五輪も無事開催されている可能性もあるため
安倍首相が東京五輪開催時の総理として名を残すことができます。
しかし、任期満了で退任してしまうと
総裁選で石破茂さんが勝ってしまうのではないかという
懸念を抱いているという話もあるようです。
安倍首相の辞任タイミングは様々な要因が重なり、
想像以上に分からなくなっています。
今後の報道に要注目です。
次期首相候補は誰になる?
安倍首相が退任した後、誰が総理大臣になるのでしょうか。
岸田文雄
安倍首相の意中の人物と言われ、次期総理大臣の
大本命と言われる岸田文雄さん。
1993年に衆議院議員に初当選しました。
その後、第一次安倍改造内閣で
内閣府特命担当大臣、
福田内閣で消費者行政推進担当大臣、
第二次安倍内閣で外務大臣や防衛大臣を
歴任しています。
現在は自民党の政務調査会長に就任し、
自民党の党三役の1人として活躍しています。
今回の新型コロナウイルス対策でも、
自民党のまとめ役として奔走しています。
しかしあまり評判はよくないという話もあるそうです。
加藤勝信
加藤勝信厚生労働大臣も次期首相候補として
名前があがっています。
2003年に衆議院議員に初当選しています。
2015年に安倍内閣で内閣府特命担当大臣、
2017年からは厚生労働大臣として活躍されています。
加藤厚生労働大臣は新型コロナウイルス対策で
いい面も悪い面もでてきました。
今後の動向が注目です。
西村康稔
西村康稔経済再生担当大臣の名前も上がっているそうです。
西村康稔さんは2003年に衆議院議員に初当選しています。
2017年安倍内閣で内閣官房副長官に就任後、
2019年からは経済再生担当大臣に就任し。
現在は新型コロナ対策担当大臣も兼務しています。
新型コロナウイルス対応でメディア等の露出が上がった方です。
しかし、大臣経験も少なく現在57歳と比較的若いため、
次期首相にはならないのではないかという見方もあるようです。
石破茂
石破茂さんも次期首相候補の本命の1人だそうです。
石破茂さんは1986年衆議院議員に初当選しています。
その後福田内閣で防衛大臣、
麻生内閣では農林水産大臣
2015年の安倍内閣では内閣府特命担当大臣に就任しています。
世論調査でも次の総理として候補者の中では高い支持を
集めているようです。
今後の動向に注目です。
他の候補者は
他の首相候補者には、
河野太郎防衛大臣、菅義偉官房長官、
小泉進次郎環境大臣といった
名前もあがっています。
現時点では頭一つ抜けた
有力な候補者はおらず、
今後の動向には要注目です。
今後の政治のイベントは?
今後の政治イベントには一体何があるのでしょうか。
2020年6月17日で通常国会は会期末を迎えます。
国会会期を伸ばすのかに注目が集まります。
6月18日には東京都知事選の告示が行われ、
7月5日に投開票が予定されています。
2020年8月24日には、安倍首相の連続在職日数が
佐藤栄作元首相を抜き単独1位になる日です。
その後は9月30日で安倍首相の総裁任期満了まで後1年、
10月21日には衆議院議員の任期満了まで後1年を迎えます。
衆議院議員の解散と選挙が2020年にあるのか注目です。
またアメリカでは大統領選挙も予定されています。
今年は新型コロナウイルスの影響もあり、
今後もスケジュールが動いていく可能性があります。
最新の情報に気をつけていきましょう。
まとめ
今回は安倍首相辞任はいつになるのか、
次期首相候補などを調べました。
まだまだ情報が少ないため、
いつ安倍首相がやめるのかは分かりません。
しかし、新型コロナウイルス対策や
その他不祥事で
安倍首相の支持率は低下しています。
今後の動向には要注目です。

緊急事態宣言全面解除後、なにか動きはあるのかな?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。