ドラえもん切手2020の発売枚数やどこで購入できる?価値高いがメルカリで転売の心配なし

ドラえもん切手,発売枚数,購入 ニュース

2020年5月20日、日本郵便からドラえもん切手2020年版が発売されます。

SNSでも話題になっている切手です。

そこで、ドラえもん切手2020の発売枚数や購入できるのはどこなのか、

価値高くメルカリ転売されるかもしれないことについて調べてきました。

このドラえもん切手、とってもかわいいです!

ドラえもん切手2020とは

ドラえもん切手2020とは、日本郵便から発売される

ドラえもんを切手の絵柄として描いた切手のことです。

このドラえもんの切手は約4年ぶりに2020年5月20日から発売される予定です。

63円切手と84円切手が発売されます。

63円切手は、シール式で1シート630円

84円切手は、シール式で1シート840円です。

63円切手は旅がテーマになっていて、

どこでも携帯しやすい切手になっています。

ドラえもんが各地の名所や季節物と一緒に

描かれているのがかわいいです!

84円切手はドラえもんが連載開始から今年で50年を迎えることから、

1970年から71年の連載初期のドラえもんとのび太が

漫画で使われていたコマが切手になっています。

こちらの切手はレトロな感じになっていて、

昭和の雰囲気も感じることができる

素敵な切手になっています。

どちらもツイッターで話題になりました。

いいねの数を比べてみると、

63円切手が約4000いいねに対して、

84円切手は約4.5万いいねになっています。

どちらのドラえもん切手も争奪戦が予想されますが、

84円切手の方がより争奪戦になりそうです。

この切手が欲しい人のもとへ

しっかり届いてほしいです。

発売枚数や発売場所、予約方法は?

このドラえもん切手の販売枚数は一体何枚でしょうか。

日本郵政グループのプレスリリースによると

63円切手が100万シート(1000万枚)

84円切手が200万シート(2000万枚)となっています。

10枚1シートで、シート単位での販売になります。

発売場所は、

・全国の郵便局
・郵便局のネットショップ(2020年5月20日以降)
・銀座郵便局での郵便振替による通信販売

となっています。

予約できるかも調べてみました。

調べてみたところ、日本郵便の公式サイト等には予約についての

お知らせはありませんでした。

しかしネットでは予約できたという声があります。

まずはご自身がいつも利用する郵便局に足を運ぶか

問い合わせをすることをおすすめします。

おそらく店舗によって在庫数に限りがあるため、注意が必要です。

発売日の5月20日はネット販売や郵便局が混雑する可能性があります。

確実に購入するためにも、予約ができるのであれば予約がおすすめです。

価値が高いがメルカリで転売される可能性はなし

今回のドラえもん切手も数量限定で、人気が見込まれる商品です。

任天堂Switchやリングフィットアドベンチャーなどの商品は

品薄で転売も起きています。

しかしメルカリでは切手を販売することはできません。(2020年5月8日追記)

どのようなものが違反になりますか?

現在流通している国内外の貨幣、仮想通貨

チャージ済みのプリペイドカード類(Suica、楽天Edy、nanaco、WAONなど)

オンラインギフト券 (iTunesカード、Amazonギフト券など)

商品券、ギフト券

航空券、乗車券、旅行券

クレジットカード、キャッシュカード

債券、小切手、未使用の切手(円)、収入印紙、登記印紙

宝くじ、勝馬投票券

貴金属の地金(インゴット)

その他、金銭と同じ意味を持つもの

引用元:メルカリガイド

メルカリでは切手は出品禁止事項になっています。

よってメルカリでは切手の転売はできないと考えられます。(2020年5月8日追記)

また今回のドラえもん切手は予約ができるのではないかという情報もあります。

ドラえもん切手2020年版がどうしてもほしい方は

いつも利用する郵便局や最寄りの郵便局に

問い合わせをすることをおすすめします。

このドラえもん切手がほしいと考えている多くの人の手に渡ることを祈っています。

まとめ

今回はドラえもん切手2020年版についてまとめました。

とてもかわいい切手になっていて、ドラえもんが好きな方には

おすすめの切手になっています。

欲しい方はぜひ郵便局の問い合わせがおすすめです。

本当におすすめの切手です!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました