2020年4月25日、東京都の江東区にある特別養護老人ホームで
クラスターが疑われる新型コロナウイルスの集団感染が起きていることが
発表されました。
今回は、特別養護老人ホームについて調べてきました。

どのくらい感染者がいるか心配です。。
北砂ホームでクラスター発生か?【コロナ集団感染】
2020年4月25日、東京都江東区の特別養護老人ホーム「北砂ホーム」で
9人が新型コロナウイルスに感染していることが分かりました。
4月15日に入所者70代の男性が発熱したあと、
この男性と同じフロアの男女9人が相次いで発熱しました。
入所者10人が22日にPCR検査を行っています。
その結果、4月25日に男女9人が陽性ということが判明しました。
また最初に発熱した70代の男性は亡くなられたそうです。
この結果を受けて、施設は入所者と関わりのあった職員を
2週間の自宅待機にしました。
また、25日から新たな入所者の受け入れを止めました。
どうやらこの施設ではクラスターや集団感染が起きている可能性もありそうですね。
高齢者の方は若い方と比べると重症化率が高いと言われています。
これ以上、この施設に関わる方や入所している方が感染していないことを祈るばかりです。
北砂ホームの場所はどこ?
今回クラスター、コロナウイルス集団感染が発生したと
言われる北砂ホームは以下になります。
住所:〒136-0073 東京都江東区北砂6丁目20-30
電話番号:03-5606-1731
都営新宿線、大島駅から徒歩約15分ほどです。
周辺には、桜の有名な仙台堀川公園に面していて、
桜の季節には多くの人で賑わうそうです。
その他にも区立第6砂町小学校や東砂町1丁目公園、亀高公園もあります。
緑豊かな場所や子どもたちが多い地域です。
北砂ホームってどんなところ?
北砂ホームは「社会福祉法人あそか会」が運営している特別養護老人ホームです。
建物は5階建てで個室もありますが、相部屋中心の施設になります。
また全室に床暖房とトイレが備えついています。
また入所者の体調に考慮して、
一般浴、個浴、リフト浴、機械浴が選べるそうです。
この北砂ホームは、特別養護老人ホームだけでなく、
短期入所生活介護、高齢者在宅サービスセンター、長寿サポートセンター
といったこともやっているそうです。
特別養護老人ホームの料金体系は
①施設介護サービス自己負担分(介護保険負担分)
引用元:社会福祉法人あそか会
②食事代
③部屋代
④介護保険対象外のサービス費(出張販売利用費、理容代、行事参加費など)
⑤医療費(診察費、調剤費など)
が基本になっているそうです。
詳細は「北砂ホーム」に問い合わせることで教えていただけるようです。
地域の高齢者福祉を支えている大切な施設ということが分かりました。
まとめ
今回は北砂ホームについて調べました。
新型コロナウイルス9人の感染が判明しました。
職員らは2週間の自宅待機になっています。
今後、ほかにも新型コロナウイルスの感染者が出ないか心配です。
1人でも多くの方が無事であることを願っています。

これ以上感染者がいないことを祈るばかりです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。