新型コロナウイルスの影響で、現在TBSはドラマの収録やロケを中止しています。
その影響で、「半沢直樹」の放送日が未定になっていました。
今回、TBSのドラマの収録やロケの中止期間が伸びたことで、
「半沢直樹」の撮影や放送に大きな影響を与えそうです。
今回は「半沢直樹」への与える影響について考えてみました。

半沢直樹は総集編も放送未定になっちゃったね。。
TBSドラマのロケや収録が5月6日まで中止に
TBSは2020年4月14日にドラマのロケやスタジオ収録の見合わせを
2020年5月6日まで延長することを発表しました。
元々は東京都が感染爆発の重大局面という発表を受けて、
2020年4月4日から4月19日までの2週間、
ドラマのロケやスタジオ収録の見合わせていました。
今回の収録見合わせの延長は、新型コロナウイルスの感染拡大や
緊急事態宣言の発令、さらには芸能関係者やテレビ居関係者に
新型コロナウイルスの感染拡大が起きていることが
影響してるのではないかと感じています。
これにより、4月中の「半沢直樹」の
放送開始はなさそうです。
2020年5月6日まで延長することを発表していますが、
5月7日から再開できる保障はなく、
むしろ世の中の状況やTBS社内で新型コロナウイルスが発生した場合は
さらに延長されるかもしれません。
TBSドラマのロケや収録が5月6日まで中止が延長するかどうかは、
今後、2020年4月期のドラマが放送されるかどうかに関わってくる可能性があります。
TBSドラマのロケや収録がいつ再開するかは注目です。
半沢直樹の放送回数が減る?
今回の収録延期の影響で放送回数が減るかもしれません。
過去に放送された日曜劇場の話数を調べてみると、
1作品あたり10話から11話放送されています。
2013年に放送された「半沢直樹」も10話放送されています。
本来10話分を放送するとしたら放送スケジュールは、
4月19日〜6月21日までの放送だったと考えられます。
「半沢直樹」が終わったあとには夏ドラマとして
「ドラゴン桜」の放送が7月から予定されています。
夏ドラマは7月上旬や中旬から放送開始している場合が多いです。
仮に「ドラゴン桜」は2020年7月12日とすると、
「半沢直樹」終了後から「ドラゴン桜」開始まで2週間しかありません。
今回ロケや収録延期が5月6日まで延期されたことで、
「半沢直樹」は5月6日までは放送されない可能性が高まりました。
最速5月10日から放送開始したとしても、10話放送すると
最終話の放送が7月12日となってしまい、
「ドラゴン桜」の放送開始に影響が出てしまう可能性があります。
また放送開始日が延期されたことで、
放送終了日が伸びてしまうとロケや収録の期間も後ろにずれてしまい
俳優さんや女優さんのスケジュール調整が難しくなります。
このように考えると、
「半沢直樹」の放送回数は
「ドラゴン桜」が控えていることや
「半沢直樹」の出演者のスケジュールを考えると、
減ってしまう可能性はあると思います。
放送時間の拡大はありえる?
放送回数分の内容を維持するために、
放送回数が減った分放送時間を拡大する可能性はないのでしょうか?
個人的には可能性はあると思いますが、
毎回放送時間を拡大することは難しいのではないかと予想します。
確かにドラマによっては15分拡大と銘打って、
枠を拡大しているドラマも多く見受けられます。
しかし、他の番組も同様にスポンサーさんがついていることを考えられ、
放送時間を拡大するには様々な立場のステークホルダーと
調整が必要なことが想像できます。
1回や2回は許容できても、それ以上はできないというケースも十分考えられます。
しかも日曜劇場「半沢直樹」のあとの番組には
「林先生の初耳学」や「情熱大陸」といった人気番組があります。
他にも深夜番組なども組まれています。
これらの番組を毎週動かすのは現実的ではないように感じました。
また放送時間の拡大をすると、脚本の変更も必要となります。
5月6日までの収録、ロケの中止で実質1ヶ月の空白期間で、
かつ、いつ再開になるか不透明な中で、
脚本の修正は難しいのではないかと感じます。
このように考えると、放送時間の拡大案もなかなか大変なのかなと思いました。
最悪半沢直樹の放送が中止の可能性もあり
最悪のケースで「半沢直樹」の放送が中止になることも十分考えられます。
新型コロナウイルスの感染拡大が止まらなかった場合や
緊急事態宣言が5月6日からさらに延長された場合は、
ロケや収録の見合わせがさらに伸びる可能性があります。
また、収録が再開できたとしても、
TBS内や「半沢直樹」のドラマクルー内で
新型コロナウイルスの感染が確認されると
収録できない状態に陥る可能性もあります。
そのような厳しい現状が考えられる中で、
5月6日までのロケや収録の中止ですでにギリギリの状態で、
これ以上収録できない期間が伸びると厳しい
と答えた関係者の話が
報道されたという情報もあります。
出演者のスケジュールの都合や
夏ドラマに「ドラゴン桜」が控えている事、
さらには世間の様子を鑑みた時に、
今回は「半沢直樹」を中止にして、
数年後に再びやるという選択をとる可能性も十分考えられます。
最悪「半沢直樹」が見れないということも考えておく必要もありそうです。
まとめ
TBSがドラマの収録やロケの見合わせを2020年5月6日まで
延長することが発表されました。
このままの状況が続くと、「半沢直樹」の
放送回数が減ってしまったり、
最悪、放送されない可能性も考えられます。
今後の発表される情報には要注目です。

半沢直樹は見たいけど、放送されるか心配だな。。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。